BLOG ブログ

好きなものを食べてやせる&血糖コントロール! 効果的な方法を確立しました

減量や血糖コントロールの効果的な生活改善方法について研究を始めたきっかけ

 私(弊社代表:安達美佐)は、2004年から効果的なライフスタイル改善のアプローチ方法を研究する研究者としても活動しています。

 私が食事や運動を中心としたライフスタイル改善について研究を始めたのは、「いかに楽して減量や血糖コントロールができるか」、すなわち、より効率的かつ効果的な改善方法はないか?ということを探求し始めたのがきっかけでした。また、私自身が管理栄養士として行政の栄養相談サービスやいくつかの診療所で栄養指導をしていたことから、食事や栄養を通じて生活習慣病の改善に貢献できると実感できたこと、そして、もっと対象者の方々が楽に、しかも効果的に健康を取り戻すための管理栄養士のアプローチ方法を確立できないものかと思いました。それができれば、対象者だけではなく、一緒に働く医師や他職種にも役立つ存在になれるはずと思ったのです。

「バランスのよい食事」って何だろう? 365日、頑張らないと健康は保てない?

 健康を保つには「バランスのよい食事」は1日3食を欠かさず、毎食に主食(ごはんやパンなど)、主菜(たんぱく質源のおかず)、副菜(野菜や海そう・きのこ・こんにゃく類のおかず)が揃う食事を、自分に合った量で食べるとことだと言われています。また、減量や血糖コントロールなど病状をよくするためには、「バランスのよい食事」に近づけ、食事のとり方や食事の内容を改善しなければなりません。

 ここまで読んだ多くの方は、「難しそう」、「たくさんの事をやらないとダメなんだろうなぁ。」、「そんなこと毎日できない!」、「具体的に何をどうすればよいの?」など 、ネガティブな気持ちが沸いて来たのではないでしょうか?

 しかし、もし、3~6か月間で自分に合った食事内容を知り、「バランスのよい食事」に近づき、減量や血糖コントロールができる食事・生活を身につけられる方法があるならば、やってみたいと思う方々はいらっしゃるのではないでしょうか。

 私達は日本人を対象とした血糖コントロールに関する生活改善の方法について、科学的な効果の検証を実施しました。6か月間で管理栄養士と3回程の面談を繰り返すことで、1つか2つの生活・食事改善を身につけることができ、9割の方々が血糖コントロールができたのです。さらには減量もでき、血液中の中性脂肪やLDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)が改善した、という研究結果を2013年に論文として発表しました。  詳細はこちらです➡

「減量や血糖コントロールは毎日がんばらなくてもよい」に続く ➡

弊社が提供する減量や血糖コントロールをしたい方々のための管理栄養士による栄養相談

『食べても!エイヨ~』 詳細はこちらです➡