アメリカから、こんにちは。なおみです。
日本から帰ってきてから、11日目です。
こちらは、春爛漫という感じで、
一気にお花も咲き始め、ポカポカ気分。
トップの写真は、昨日撮った
ウィスコンシン大学のキャンパス内のクラブアップルの木です。
帰宅してから、昨日まで、かなり忙しくしていました。
そして、今日やっと時差ボケもほとんどなくなった気がします。
いつもは2週間かかるので、今回はちょっと早い😁です。
でもシビアでした。 体力的に疲れました。
さて、帰ってから 大きなイベントが二つありました。
まずは、記憶に新しいところから、昨日のイベント。
ウィスコンシン大学ミルウォーキー校の日本語学科の春祭の
イベントで、おにぎりワークショップをしました。
大学側でも、初めてのイベントだったようで、
どのぐらい生徒が来るのか、わからなかったのですが、
生徒が学期中に作成したプロジェクトを発表している間の、
1時間のワークショップだったので、
作れるのは、お米30合ぐらいかな、との予想で準備しました。
メニューはこんな感じ
具は、前日に用意。
しゃけは、紅鮭の半身を3日前に買ってきて、
塩鮭を作るところから始めました。
炊き込みご飯は、前日に炊いて、
冷蔵庫保存、
出かける前に、レンジで温めて、持っていきました。
迷った結果、ツナマヨ、ふりかけ以外は、
全て、ご飯に予め混ぜておく方式にしました。
30枚の海苔を、
1枚から9枚に切り、
270枚準備。
当日は、朝起きるなり、
お米を水につけ、
炊飯器一つと
ストウブの大きなお鍋2つで、
3つ、同時進行しました。
そして、一応、サンプルのおにぎりを握り、
全ての荷物を車に入れ、
ギリギリに準備が終わり💦。
先生方、生徒に温かく迎えられ、
おにぎりについて、ちょっとだけお話しして、
あとは、握り方を実演し😆
早速、みんなに作ってもらいました。
ブロガーとしては
並べたところで、
写真を撮りたかったのですが、
そんな暇もなく😅、
写真は、途中で撮った これだけ。
結果、
ツナマヨが 一番人気。
ゆかりも人気だったのは、意外でした。
1時間のイベントで、
35合のご飯は(追加5合を炊きました)、
全てなくなりました。
もし次回があったらこんな風に、
とか、色々反省点はありますが、
楽しいイベントになりました。
そして、大学生、若者の 食欲に、びっくりしました。
そして、もう一つのイベントは、
ミルウォーキー日本人会の春のイベント。
ソプラノ歌手の方の、演奏があったのですが、
伴奏をさせていただきました。
でも伴奏をすることになったのが、
日本へ行く2日前。
楽譜が全部揃ったのは、日本に着いてから、
日本滞在中は、最初の妹宅滞在を除いて、
ピアノの練習はできなかったので、
帰ってから、5日目の演奏は、
かなり不安でしたが、
どうにか無事、終わりました。
土曜会の親御さんが、撮ってくださったこの写真。
終わった後の、挨拶の写真ですが、
和やかそうなので、良しとしました😆
終わりよければ、全てよし!
ちなみに、
夫が撮ってくれた写真は、
こんなチビ🤭
ソプラノ歌手の、川瀬遥香さん、
素晴らしい声、演奏で、
観客を魅了させました。
お話も、とっても上手。
拙い演奏の私にも、敬意を持って対応してくださり、
伴奏あわせ、本番も、とっても楽しい、貴重な時間をいただきました。
ちなみに曲目は、
Sakura (「桜」)
Hana(「花」)
Oboro-zukiyo (「朧月夜))
そして、『ジャンニ・スキッキ』のアリア、私のお父さん。
朧月夜の伴奏は、ジャズっぽくて、素敵な編曲でした。
このイベントは、他にも、太鼓グループや空手のデモ、学生の演奏のあり、
コロナ後、初めての日本人会の本格的なイベントでした。
私としても、日本人会役員を引退してから、
初めてのイベント。
一会員として、初めて、パフォーマンスを鑑賞したり、
しっかり楽しみました。
新しい役員たちが、素晴らしく、
これからミルウォーキー日本人会は、
もっともっと発展して行くと、確信できて、
安心しました。
というわけで、
私の生活も、
やっと通常に戻りそうです。
これから、ウィスコンシンの春を楽しみま〜す。
今日のおまけは、
うちのスズラン。
いつもは、スズランの日(5/1)には、間に合わないのに、
今年は、
良いのやら、悪いのやら。。。
それでは、また来週!