BLOG ブログ

アメリカ通信(178) 日本のお葬式

 

 

アメリカから、こんにちは。なおみです。 

いえいえ、まだ日本から、こんにちはでした。 

 

ブログ、2週間お休みしてしまいました🙇

 

タイトルから分かる通り、

父が2月18日に亡くなりました。 

 

介護ブログを書き始めた矢先、

そして父の容態も落ち着いていたので、

20日に帰る予定にしていました。 

 

介護ブログは、過去2回、こちらです。

ちょうど、3連休にかかり、

家族全員が来られる日程を調整し、

2月23−24日で葬儀を終えることができました。 

 

夫も、すぐアメリカから駆けつけてくれ、

札幌到着 長い旅、ご苦労様

  

  

今までで 1番離れた後の再会に乾杯 姪っ子たちと。でもこれがこの後に 大変なことを引き起こすことに

 

  

でも、自分が長くいると、

日本語がわからないので、手伝えないのに、

私の負担がかかると、

 

今回は一週間の滞在で、帰りました。 

 

そういう気遣いをしてくれる、夫に感謝です。 

 

姪が ささっと買いてくれた スケッチ 70歳ごろの写真を見て
スケッチ 80歳ごろの写真を見て

 

 

そして、夫が初めて経験した、

日本のお葬式

かなりびっくりしたようです。 

 

これから、私が経験した、

私の視点からのお葬式と

夫の視点からのお葬式について、

ぼちぼち書いていきます。 

 

今は、帰る前に母のために出来ることに

集中したいので、

今日はこの辺で、失礼します。