
アメリカからこんにちは。 なおみです。
Happy Thanksgiving! 今日、11月24日は、アメリカの感謝祭でした。 11月の第4木曜日がアメリカの感謝祭です。今回は、日本旅行をちょっとお休みして、うちの感謝祭を書きますね。
伝統的に、感謝祭は遅いランチを家族でお祝いします。 日本のお正月のような感じです。 私たちは、今年も義母と3人の小さなパーティーなので、ターキー(七面鳥)1羽はとっても食べきれないので、胸肉だけです。それでも食べきれません。

今年のうちの感謝祭のお玄関の飾りは、ターキーとフクロウのテーマ。
今年は(も)、適当に簡単なメニュー。

夫がメニューをプリントアウトしてくれました。

今回はターキーもグレービーも、すでに調理されたものを買ってきました。

私が作ったのは、前日に、オリーブのタルトを作ったのと、3種のイタリアンチーズとラクレットのトリフソース添え。

あとは、簡単にクランベリーソースを作り、マッシュポテトの代わりに、セロリ根とカリフラワーマッシュ、ローストビーツのサラダを作りました。

このサラダはローストビーツにルッコラ、そしてさつまいもにヨーグルトを加えたものをトッピング。思いのほか、美味しくできました。
この他に、ビーフブルゴーニュも作ったけれど、写真取り忘れ。

デザートは、クランベリーオレンジケーキ。 もちろん低糖質です。 オレンジを丸ごと30分ぐらい煮て、フードプロセッサーでピューレ。 それに卵、アーモンドフラワーを加えて、砂糖はラカントを加えて焼きました。 あんまり重くない、美味しいデザートが出来上がりました。 生クリームにも、オレンジオイルを加えて、サーブしました。

夫は食前酒係 (それと掃除と後片付け)。 今回はクランベリーシャンペン。

こうして、小さいながらも、美味しい感謝祭のディナーを出来ることに、感謝です。

キキさんも、私のお膝の上でで、感謝祭のターキーを楽しみました。