
満開になっているうちのラベンダーとコスモス。 2023年7月7日
アメリカからこんにちは。 なおみです。
日本は、猛暑が続いていると聞きました。 皆さん、食欲もなくしているのではないでしょうか? お体に気をつけて!
今回は、ちょっと前の話(4月)になりますが、夫が挑戦した食事制限について、書きます。
夫は、ずっと高血圧で 40代後半から血圧を下げる薬を服用してます。 薬で、ずっと良い数値を保っていたのですが、ここにきて、また血圧が上がってきてしまいました。
先日の診断では、様子を見て次回までに下がらないようだったら、薬の量を増やしましょう。と言われてしまいました。
それでDASH diet(ダッシュダイエット)に挑戦してみる事にしました。
DASH は Dietary Approaches to Stop Hypertensionの略です。 すなわち高血圧を止めるための食事療法です。
メイヨクリニックのサイトによると、このダイエットで重要なのは以下の事。
- Rich in potassium, calcium, magnesium, fiber and protein. カリウム、カルシウム、マグネシウム、食物繊維、タンパク質をたくさん摂る
- Low in saturated fat. 飽和脂肪を少なく
- Low in salt. 脂肪を少なく
夫はその中でも、一番厳格な、1日の塩分摂取量1500mg以下というのを、2週間挑戦しました。
塩分1500mgということは1.5g. これが結構大変でした。
小さじ1杯のお醤油が320mgの塩分です。 薄ーい食パン一枚の塩分が180mg。

アメリカでは、FDA(U.S. Food and Drug Administration)、日本でいう厚生省のような所が、規制していて、加工品には、全て上のような栄養成分を表示しなくてはいけません。 全て同じ標識なので、消費者にとっては見やすいです。
気をつけないといけないのは、一食分の分量。 上の赤ペンで囲った部分。 例えばこのお醤油は、一回の分量が小さじ1。 小さじ1が、下の赤ペンで囲った部分でチェックすると、塩分320mgになります。
たまに、塩分が少ないと思ったら、一回の分量がとっても少なく記載されていることがあります。
ということで、2週間、お醤油は使えませんでした。 というか 味付けはほとんどなし。
メイヨクリニックのサイトには、サンプルメニューが出ているので、そのレシピを使いました。このダイエットの間は、夫が主にクッキング。 私がすると、厳密にサイトのメニューにしないのでは、という不安があったようです。
サイトは英語ですが、以下です。
前日までに、このサイトを参考に、まずは1週間分の献立を立てて、お買い物。

このお買い物の量には、さすがの私もびっくり。 さて無駄にしないで、食べ切れたのでしょうか???
それでは、夫が作ったお料理を紹介します。









美味しそうに見えますが、まずいです🤣 塩分がないと、こんなに美味しくないんだって、実感です。
1日の塩分摂取量を1.5g以下にするには、調味料に塩、お醤油、味噌は使えません。
ケチャップもソースも全てダメです。 チーズは、モッザレラとスイスチーズは、比較的塩分が少ないので、普段ほどの量ではないですが、使えました。
レモン、酢は、味方です。
夫が作った中で美味しかったのは、サーモンの紙包やきとタラのムニエル。
DASH dietは低糖質ではないので、私はポテトとか糖質のあるものを避けていただきました。 ポテトやバナナ、カリウムが多いものが、多く使われています。 これが糖質高いです。
一番困ったのは、外出時の食事です。
シカゴに行かなくてはいけなかった時は、ブランチを食べて出かけ、夜7時ぐらいに何も食べないで、お腹を空かして家に帰って食べました。
いつもだったら、帰りがけにレストランによるのですが、メニューをチェックしても、夫が食べられるものを出すレストランは、ありませんでした。
そして、野球観戦。 期間中にちょうど、エンジェルス 大谷がミルウォーキーに来ました。普段はリーグが違うので、ミルウォーキーにエンジェルスが来ることはないので、これは行かないといけません。
野球場で売ってるものは、ホットドッグ、ソーセージ、ハンバーガー、しょっぱいピーナッツとか、塩分を考えると食べられるものはありません。
持っていけるものを、注意深く塩分を調べて、スナックとして持って行きました。



なんだこんだで、まずいまずいと言いながら、無事2週間のチャレンジを、ズルなしに終わることができました。
さて、DASH Dietの結果は

夫が作った表計算です。 血圧は、毎日同じ時間に計りました。
前日の血圧が 上138で下86
その後 10日間は、変わりませんでした。 高くなっていた日もあり、気合いが下がります。
ところが10日後から、。上が126 下が85になりました。 上をほとんど正常値です。 下の数値は、全然下がりませんでした。
とりあえず、上だけでも変化があったことに、乾杯です。
ご褒美はピザ!!!

でも、このDASH dietの1.5gは、あまりにも美味しくなすぎて、生きている意味がないと、二人で結論。
おまけに、終えてから、朝の血糖値を測ったら、125と、今までないぐらいに上がっていました。空腹時の血糖値は100mg/dlを超えると、糖尿病になるリスクがあります。 夫は普段100ちょっと前でした。それでも高いので、二人で糖質制限をしていたのです。
これは、その後1週間、糖質制限を徹底したら、元に戻りました。
そして、血圧も普通の食事に戻したら、すぐ高くなってしまいました🤣🤣🤣
ちなみに、このチャレンジの間、ワインは今まで通り飲んでいました。
ということで、私たちは、糖質制限は続行。 DASH dietは無理だけれど、できる限り塩分を抑えた食事にする。という結論になりました。
今回で学んだのは、やはり塩分摂取と血圧は関係あるということ。 意識的に、塩分を減らすというだけでも、長い目であると、私は効果があると思いました。
だんだん、歳をとってくると、体に悪い所が出てきて、一つを治そうとすると、そのせいで他が悪くなったり、難しいです。
なるべく薬に頼らないで、食事と運動で健康に生きて行きたいです。
今日のおまけは、先日 お友達のガーデンパーティーに持って行った一品。

スモーク玉子と豚バラ。 うちの食べられるお花でデコってみました。 野菜のディップはサワークリームベースで3種類。 しそペスト、ルバーブ、味噌です。 お花畑をイメージに作ってみました。
